『女の園の星』は、『FEEL YOUNG』で2020年から連載されている和山やま先生のマンガです。単行本が発売されると、SNS上で口コミが広がり、さまざまなメディアにも取り上げられるようになりました。
- このマンガがすごい!2021オンナ編 第1位
- 出版社コミック担当が選んだおすすめコミック 第1位
- 俺マンガ大賞 第3位
- ベスト女性マンガ Apple Books Store 2020年
- マンガ大賞2021 第7位
このようにさまざまな賞にノミネートされており、たくさんの人から支持されています。
また、和山やま先生の『カラオケ行こ!』も人気があります。
『女の園の星』の概要
[rakuten id=”book:20035675″ kw=”女の園の星 1″]星先生は、とある女子校で国語の教師をしています。
メガネをかけた真面目で物静かな先生なのですが、自由奔放な女子生徒に翻弄される毎日を送っていました。
ある日、星先生は日直から提出される学級日誌の備考欄で「絵しりとり」が行われていることに気づきます。絵を見て、どんな言葉なのか予想していたのですが、どうしても何か分からない絵が出てきます。
同僚の小林先生に聞いてみるも「これだ!」という答えが見つかりません。
何か大きな事件が起こるわけでもなく、淡々と星先生を中心とした女子高生たちの姿が描かれていきます。思わず「あるある!」と感じるようなシーンも多く、ついつい先を読み進めてしまいます。
『女の園の星』の登場人物
『女の園の星』に登場する人物を紹介していきます。
星先生(ほしせんせい)
とある女子高校で2年4組の担任を務めている国語教師です。
年齢は31歳で、いつも同じ格好をしており、どんよりとした雰囲気を漂わしています。真面目な性格なのですが、ちょっと天然な面があり、相手とのやり取りにずれが生じてしまうこともあります。
学校の生徒たちからは「いまいち覇気のない地味な先生」という認識をされています。
同僚の先生たちの中では、小林先生と仲が良く、職員室で雑談をしたり、2人で飲みに行くこともあります。酒に酔うと笑い上戸になり、普段とは打ってかわって口数が多くなります。さらに酔いが進むと、どんなことにも謝ってしまう「謝り魔」になってしまいます。
小林先生(こばやしせんせい)
とある女子高校で2年3組の担任を務めている数学教師です。
年齢は31歳で、職員室では星先生の隣の席に座っています。星先生とは対照的に明るい性格で、ノリが軽いです。雰囲気で行動している節があり、少々いい加減な一面もあります。
学校では毎日ポロシャツを着ているため「ポロシャツアンバサダー」というあだ名をつけられていました。
仕事帰りに星先生を食事や飲みに誘うのですが、たいてい断られます。たまに一緒に飲みに行くと、だんだん変貌していく星先生を興味深そうに観察しています。
郡司先生(ぐんじせんせい)
とある女子高校で3年2組の担任を務めています。
実家から飼い犬のセツコをあずかったのですが、娘がアレルギーになってしまったため、学校でイヌを飼うことにしました。イヌがいるとストレス軽減になるということで、校長先生からも許可されています。
3年生が合宿に行くことになり、留守の間、星先生と中村先生にセツコを預けます。
中村先生(なかむらせんせい)
とある女子高校で3年2組の副担任を務めています。
人相が悪く、暗い性格の上、いつも酒臭いので生徒たちからは嫌われています。本来、中村先生が3年2組の副担任なのですが、イヌのセツコが真の副担任という扱いになっています。
いつも夜遅くまで学校にいるため、夜になると郡司先生の代わりにセツコの面倒を見ています。
セツコ
とある女子高校の3年2組のベランダで飼われている犬です。
もともとは郡司先生の実家で飼われていたのですが、学校で飼われるようになりました。休み時間になると、他のクラスの生徒たちも集まってきて、みんなのアイドルと化しています。
セツコという名前ですが、性別はオスです。そこに違和感を覚えた2年4組の生徒たちはセツコのことを「タピオカ」と呼ぶようになります。
香川(かがわ)
星先生のクラスの生徒です。
黒のロングヘアで、クールな顔立ちをしていますが、マイペースな性格です。絵しりとりをしていく中で、学級日誌に謎の男性の絵を描き、星先生を戸惑わせました。次の生徒にもまったく伝わっておらず、たまたま誤解した答えの最初と最後の文字が一致していたため、しりとりが続きました。
星先生と小林先生が居酒屋に入っていくのを偶然発見します。
松岡(まつおか)
小林先生のクラスの生徒です。
黒のポニーテールで、メガネをかけています。漫画家を目指してオリジナルの少女マンガを描いているのですが、かなり個性的であまりウケが良くありません。
国語の授業中にマンガを描いているところを星先生に見られてしまい、そのままマンガの評価を依頼することになります。松岡の描いた「エターナルカオス」は、あらゆる要素が詰め込まれており、よく分からない内容になっています。
そこで元漫画研究部であった星先生が続きを考えることになります。
鳥井(とりい)
星先生のクラスの生徒です。
黒のロングヘアで、カチューシャをつけています。いろんなことに研究熱心で、その一環で星先生の観察日記をつけています。授業中だけでなく、休み時間も星先生のことを観察し続け、詳細な記録と感想を残しています。
ある日、提出用のノートと間違って観察ノートを出してしまい、星先生にバレてしまいます。
女子校が舞台のコメディマンガなのですが、とにかく星先生や小林先生、女子生徒たちのやり取りが面白いです。女子高校と男性教諭というと、一見ラブストーリーなのかなと思いがちなのですが、そういった要素は一切ありません。事件らしい事件は起こらずに、クスリと笑わせるようなシーンが多数出てきます。
『女の園の星』を無料で読むには
[rakuten id=”book:20256689″ kw=”女の園の星 2″]さまざまなマンガ配信サービスを調べてみましたが、『女の園の星』が無料で読めるサービスはありませんでした。
ただ、U-NEXTのように会員登録することでポイントがもらえるサービスがあるため、それを利用すれば1冊分を無料で読むことができます。
U-NEXTは会員登録することで、映画やアニメといった動画が見られたり、雑誌やマンガも読むことができるので、入ってみるととっても便利ですよ。
無料トライアルも用意されているので、まずは試しに利用してみてください。
[affi id=2]
コメント